SoftwareOneとCrayon:ソフトウェアとクラウドソリューション分野における世界有数の2社が合併 

Jul 2, 2025News

202572 

ソフトウェアワン・ホールディングは本日、世界をリードするソフトウェアおよびクラウドソリューションプロバイダーとして、クレヨン社の発行済および未払株式すべてに対する推奨された任意の買収提案が完了したことを発表しました。 

    • ソフトウェアおよびクラウドソリューションの世界的リーディングプロバイダー2社の統合により、70か国以上にわたる13,000人の従業員を擁する体制が実現。 
    • 202573日より、ユーロネクスト・オスロ証券取引所での取引が開始。 
    • 両社が2025年初頭から進めてきた「Day 1」準備に基づき、統合実行プロセスが正式に開始。 

 

「本日、SoftwareOneCrayonが力を合わせ、ソフトウェアおよびクラウドソリューションの世界的リーディングプロバイダー2社が統合するという重要な節目を迎えました」と、SoftwareOneの共同CEOであるラファエル・エルブ氏は述べました。「私たちは、広範なローカルネットワークを備えた比類なきグローバルな存在感と、強化されたサービス提供により、お客様に卓越した価値を提供します。お客様の成功とイノベーションへの共通のコミットメントにより、AI時代に進化し続ける急成長産業の中で、新たな成長機会を創出していきます。」 

 

「私たちがこの新たな章を共に歩み始めるにあたり、Day 1に向けて万全の準備が整っており、非常に楽しみにしています。世界中に広がる才能あるチーム、深い専門知識と能力、そして主要ハイパースケーラーとの強固なパートナーシップにより、お客様のデジタルトランスフォーメーションの旅を力強く支援できる体制が整っています」と、SoftwareOneの共同CEOであるメリッサ・マルホランド氏は述べました。「本日は、あらゆるステークホルダーにとって新たな機会を切り開き、大きな価値を創出する特別な瞬間です。」 

 

マイクロソフトのCVP兼チーフパートナーオフィサーであるニコール・デゼン氏は次のようにコメントしています。「マイクロソフトでは、CrayonSoftwareOneの両社を戦略的パートナーとして迎えてきたことを誇りに思っています。今回の統合により、両社は当社最大級のパートナーの一つとなり、より広範なリーチ、深い専門知識、強化された機能をもって、共通のお客様にこれまで以上のサービスを提供できる体制が整いました。この統合がもたらすイノベーションの可能性と、それが共通のお客様に与える影響に大いに期待しています。」 

 

総収益約16億スイスフラン、70か国以上での展開、約13,000人の従業員を擁する統合企業は、世界中の顧客およびベンダーにとっての優先的なパートナーとしての地位を確立しており、さらなる成長と株主への大きな価値創出を推進する体制が整っています。この説得力ある戦略的根拠は、両社の地理的展開、顧客基盤、提供サービスの補完性、そして共通する価値観と企業文化に基づいています。 

 

共同評価の結果、統合組織は「SoftwareOne」の名称とロゴのもとで運営され、グローバルなブランド認知を活用しつつ、Crayonの独自の強みとレガシーを取り入れていきます。この決定は、両社の能力、価値観、市場での存在感を戦略的に統合することを反映しています。Crayonのブランドの伝統や顧客中心のアプローチを含む文化的・運営的特性は、進化したSoftwareOneブランドに組み込まれます。移行期間中は、Crayonブランドも引き続き使用され、顧客や従業員、チャネル、パートナーとの関係において一貫性、継続性、認知を確保します。 

取引の完了に伴い、両社の統合は本日正式に開始されます。これは、年初から両社のワーキンググループによって進められてきた綿密な準備と確立されたガバナンス体制に基づいています。準備は、戦略、営業・マーケティング、人材・文化、IT、財務などの主要機能にわたり、社内外の統合専門家の支援を受けて行われました。
ラファエル・エルブ氏とメリッサ・マルホランド氏が共同CEOを務める新たな経営陣の発表に続き、リージョナルプレジデントも任命されました。統合プロセスでは、シナジー目標の達成に加え、共同運営モデルの導入、GTM(市場投入戦略)と提供内容の統一、ITシステムの統合、重複する国における法的構造の統合が含まれます。このプロセス全体を通じて、顧客関係の維持と人材の確保が最優先事項となります。
ユーロネクスト・オスロ証券取引所でのセカンダリ上場の完了後、SoftwareOneの株式は202573日より「SWON」のティッカーで取引が開始されます。 

 

お問い合わせ先
SoftwareOne
アンナ・エングヴァル(IR担当)
電話:+41 44 832 41 37
メール:anna.engvall@softwareone.com
FGSグローバル(メディア対応)
電話:+41 44 562 14 99
メール:press.softwareone@fgsglobal.com
Crayon
シェル・アルネ・ハンセン(IR担当)
電話:+47 950 40 372
メール:kjellarne.hansen@crayon.com 

 

ABOUT SOFTWAREONE 

SoftwareOneは、クラウドにおけるあらゆる構築、購入、管理の方法を再定義する、世界をリードするソフトウェアおよびクラウドソリューションプロバイダーです。クライアントがワークロードやアプリケーションを移行・モダナイズするのを支援すると同時に、それに伴うソフトウェアおよびクラウドの変化を最適化・管理することで、テクノロジーの価値を最大限に引き出します。約9,000人の従業員が、60か国以上で展開される7,500のソフトウェアブランドのポートフォリオを提供しています。本社はスイスにあり、SIXスイス証券取引所に「SWON」のティッカーシンボルで上場しています。詳細は www.softwareone.com をご覧ください。
SoftwareOne Holding AG, Riedenmatt 4, CH-6370 Stans 

 

ABOUT CRAYON 

Crayonはノルウェーのオスロに本社を置き、45か国で事業を展開し、4,000人以上の専門チームを擁しています。クラウド、データ、AIへの投資から最大のリターンを得るための戦略的なソフトウェア取得や継続的なIT資産の最適化において、信頼できるアドバイザーとして、ITの最適化とイノベーションをリードしています。Crayonは、企業が現在の競争環境で成功し、将来に向けて拡張できるよう価値を創出する、顧客中心のイノベーションおよびITサービス企業です。
当初はソフトウェア調達と資産管理に注力していましたが、現在ではクラウド、データ、AIへの投資の最大化を支援する戦略的アドバイザーとして進化を遂げています。 

最近の記事

欧州経済地域 (EEA) およびスイスの規制との世界的な整合性に伴うMicrosoft Teamsライセンスの変更に対応する方法

欧州経済地域 (EEA) およびスイスの規制との世界的な整合性に伴うMicrosoft Teamsライセンスの変更に対応する方法

昨年、Microsoftは、欧州委員会から提起された懸念事項への対応として、欧州経済領域 (EEA) およびスイスにおけるMicrosoft 365、Office 365、Teamsのライセンス方式を更新しました。Microsoftは現在、世界規模で一貫したライセンスにより顧客の混乱を減らし、意思決定を効率化するため、そのアプローチを世界的に拡大しています。2024年4月1日より、Microsoftは商用顧客にMicrosoft 365およびOffice...

read more
Crayonがアジア太平洋地域 (APAC) チャネルパートナー向けにサービスとしてのバックアップの提供を開始

Crayonがアジア太平洋地域 (APAC) チャネルパートナー向けにサービスとしてのバックアップの提供を開始

サービスとしてのバックアップ (BaaS) は、Microsoftのデータ継続性ソリューションにおいて特定のギャップを埋める役割を果たします。 アジア太平洋 — ITサービスとイノベーションのグローバルリーダーであるCrayonは、本日アジア太平洋地域全体のチャネルパートナー向けにサービスとしてのバックアップ(BaaS) ソリューションの開始を発表しました。重要なMicrosoft...

read more